2019年下半期買ってよかったもの9選

いよいよ今日で2019年も終わりですね。実感ぜんぜんない。。 今年最後の1記事として2019年の下半期に買ってよかったものをまとめてみました。 ※当サイトではAmazonアソシエイトをはじめとした第三者配信…

2019年11月の活動・収益報告 ブログ4.5万PV/ストック収益 6.2万 めちゃ良い雰囲気だったらシリーズ・ブラックフライデーで買ったものリスト

11月の活動・収益報告まとめです。 どんな活動内容で収益が発生してるか このくらいのレベルだとどんな悩みがあるのか などが結構赤裸々に書かれてるので個人でクリエイターとして活動する人の参考になるかもしれま…

SoundCloudのサブスク有料プランってぶっちゃけどうよ?クリエイターから見た実態

音声ファイル共有サービス『SoundCloud(サウンドクラウド)』が2019年12月9日より規約を変更することでかなり物議を醸して話題になっていますね。 実際にサブスクの有料プランで使ってるクリエイター目線で…

W.A Production「Babylon(バビロン)」は軽い・シンプル・使える・激安を兼ね備えた良ソフトシンセ

軽くてシンプルなめちゃ安ソフトシンセ「Babylon」を買ってみたら意外にもかなりよかったのでレビュー。 ※当サイトではLoopmastersアフィリエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商…

2019年10月の活動・収益報告 ブログ5万PV/ストック収益 8.7万 無気力に過ごす日々

10月のまとめを11月下旬に書いています。もうすぐ12月になるというのにこの無気力ぶり。 それでも日々は続いていくし、なにもせずとも時間は流れる。うーん、諸行無常の響きあり。 さて、そんな無気力さも包み隠さ…

フリーのギター音源「Standard Guitar」「METAL-GTX」がとても良質でオススメ

まためちゃくちゃ素晴らしいフリーのギター音源に巡り合ってしまった... Unreal instrumentsの『Standard Guitar』と『METAL-GTX』がマジで良いです。ヤバい。

音楽家は記録をつけると行動が変わる。継続できる。人生が変わる。ソースは俺。

「成果をあげること」と「記録つけること」って一見あんまり関係ないように思えるけど、実はこれめちゃくちゃ効果あります。ソースは俺。 成果が出るようになった一連の流れを忘備録として残しておきます。記憶より記録。��…

2019年9月の活動・収益報告 ブログ5.3万PV/ストック収益 10万 作曲<執筆<夏休み

そろそろ秋かと思いきや日中はまだけっこう暑い日が続きますね。 9月は台風の被害もけっこうあったりとちょっと異常気象が多くてしんどいですが、めげずにコツコツと活動がんばっていきましょう。 さて今月も恒例の活動・…

ブックホテル「箱根本箱」は温泉と12,000冊の本に囲まれて最高すぎるオススメの宿

ちょっと遅めの夏休みをとって気になってたホテル『箱根本箱』に行ってきたんだけど、めちゃくちゃ最高すぎたのでぜひオススメしたい。

音楽制作に役立つオススメのDTMブログ・サイトまとめ③

めちゃ久々に書くこのシリーズ。 前回までに挙げてないオススメのブログ・サイトを紹介していきます。 参照: 音楽制作に役立つDTMブログ・サイトまとめ①|SAKUMAMATATA 音楽制作に役立つおすすめ…

【PR】消えたデータを復元できる救世主『EaseUS Data Recovery Wizard for Mac』を試してみたらスゴかった【レビュー】

誰もが一度は経験したことがあるであろう「データをうっかり削除して消失」という悲しい状況から助けてくれる救世主 『EaseUS Data Recovery Wizard for Mac』 をご紹介。 Macの純…

Audiostockで「売れない!」と悩むクリエイター必見の売り上げアップ・攻略情報まとめ

「オーディオストックでもっとゴリゴリに売れてぇなー」と思っているクリエイターさんにオススメのめちゃ参考になるSNSアカウント/ブログ/YouTubeなどをまとめてみました。戦略・アイディアの宝庫。

2019年8月のまとめ ブログ6.9万PV/ストック収益 7.4万 無気力なようで地味に頑張ってたで賞

地獄のような暑さの8月が過ぎてピークは越えたかと思いきや、まだまだ暑いですね。。台風とかもけっこうヤバいのでこういうときは外に出ないのが一番。自宅でDTMやったりブログ書いたりするのが最高。ザ・インドアーライフ。 …

『Canva(キャンバ)』無料でプロ並みのオシャレなデザインが簡単に作れるオンライン画像加工・編集サービス

グラフィックデザインツールの『Canva』、以前にも何度か使ったことはあったんだけどひさしぶりに改めて使ってみたら超パワーアップしててすごくよかった!!というわけでせっかくなので記事に書いてみました📝

2019年7月の活動・収益報告 ブログ8.2万PV/ストック収益 5.5万 チャンネル登録1万人突破/曲作りより部屋作り

あっというまに2019年も半分以上が過ぎ去って地獄の猛暑に突入しましたが、みなさんいかがお過ごしですか? 僕はというと暑すぎて完全なる無気力状態なので、このブログも1ヶ月ぶりの更新となりました。 それでは2…

コロナ窓用エアコン「CW-16A」を自分で取り付ける工程&実際使ってみたレビュー

いま住んでる賃貸マンション、廊下に室外機を付けるスペースがないのでこの部屋には壁付けエアコンを設置できません。(すこし築年数の古いマンションだとありがちなタイプ…) 今まではエアコンのあるリビングに作業スペース…

【賃貸OK】クローゼットのドアの色を変えたいので、はがせる壁紙を自分で貼ってみた【DIY】

当ブログいちばんの人気記事である 自作防音室、もといクローゼット の扉の色がイマイチ気に入らないので自分で張り替えてみました。 部屋をモノトーン系にしたいのにこの野暮ったい色のドアは何なんだ!という勝手な怒りを…

2019年上半期買ってよかったものリスト

2019年上半期に買ってよかったもの、主に音楽・暮らし・趣味に関するアイテムをざっくり紹介。 ※当サイトではAmazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介いたしておりま…

【お知らせ】クレオフーガの新サービス「Audiostock store music」の神奈川県のミュージシャンとして掲載されました

株式会社クレオフーガのサイトと、オーディオストックの新サービス「Audiostock store music」の神奈川県のミュージシャンとして掲載していただきました! 参照リンク: 株式会社クレオフーガ プ…

3泊4日出張に財布忘れて所持金ゼロで行ったけどキャッシュレス決済のおかげで無事に乗り切った話

こないだ会社の仕事で神奈川から九州某所に出張へ行ったんだけど自宅から1000km以上離れた土地で財布を持たず現金もクレジットカードもナシの極限状態で3泊4日乗り切ったというなかなか珍しい経験をしたので、せっかくだか…

2019年5月のまとめ ブログ4.7万PV/ストック収益 6.9万 半年平均10万/令和1発目のまとめ

いつのまにかすっかり新元号にも慣れてしまいましたが、変わったのはつい先月なんですよね。あっというま。 そんなわけで令和元年5月のまとめ&収益報告です。

「オーディオストック今から始めても稼げない!」って思ってる人にとりあえず読んでほしい話

タイトルのとおり「オーディオストック今から始めても稼げない」って思ってる人がけっこう多いみたいだけど、僕でも毎月2~3万くらい安定して売れてるし、なんとなく気になってるクリエイターさん・音楽家さんはもっとガツガ…

シャープ「ES-S7D」タテ型からドラム式洗濯・乾燥機に変えたらめちゃ幸せになれた話

年明けに買ったドラム式洗濯乾燥機『ES-S7D』がものすごい活躍してるので、つい記事にまで書いてしまいました。音楽機材を含めたここしばらくの買い物の中でもトップクラスの買ってよかったものなので、音楽ブログだけど書か…

2019年4月のまとめ ブログ4.3万PV/収益 13.8万 半年平均11.5万/勉強&DTM環境の改善など

いよいよ2019年も3分の1が過ぎました。早すぎる。。 「海外ドラマ見てたら1年終わった」みたいなことにならないために今月は頑張りました。笑

音楽で月10万の収入を得るために僕がやったこと【ざっくりまとめ(後編)】

前回に引き続き、音楽で月10万の収入を得るために僕がやったことをざっくりまとめていきます。ここからはツールやサービスの話じゃなくて、メンタル面の話が多め。

2019年3月のまとめ ブログ3.4万PV/収益 5.5万 半年平均10万/なんだかんだみんなお金のことが気になっている

3月はひたすら海外ドラマの見すぎでマジで活動報告に書くネタがないですが、2019年3月のまとめ報告いきます。

こおろぎさんの和太鼓音源を使って曲を作ってみた

作編曲家のこおろぎさんが自作した和太鼓・竹太鼓の音源を使って曲を作ってみました。 和楽器とテクノ/エレクトロの融合的なズンドコした無国籍な感じ。

音楽で月10万の収入を得るために僕がやったこと【ざっくりまとめ(前編)】

毎月の活動収益報告の記事を書いてて「最近はわりと安定して月10万くらい収益が出てるな」と思ったのでその道筋をブログにまとめてみようかな?と、ふとツイートしたら思いのほか反響があってびっくり。 「働きながら音…

2019年2月の活動・収益報告 ブログ4万PV/収益 9万 半年平均11万/Audiostock売り上げ400曲突破/もしラス新作

だんだん暖かくなってきて、春を感じる今日この頃。 皆さんはいかがお過ごしですか? 僕はもっぱら海外ドラマを見てます。いい加減ずーっと見てるので活動報告に書くネタがなくなるところでした。 そんなワケで201…

2019年1月活動・収益報告 ブログ3.9万PV/収益 10万 平均8.7万/音テロ初スベリ/Audiostock新年会

早いもので2019年になってから1ヶ月があっという間に過ぎ去っていきました。ちょっと時の流れが早すぎる。 ドラゴンボールに出てきた『精神と時の部屋』の現実世界での建造が待たれます。早くスーパーサイヤ人になりたい。…

Variax Workbench HDの接続・セットアップ忘備録

Variax Standardを買ったけど、最初に音を出すまでが結構めんどくさかったので忘備録的に書いておきます。

「LINE6 VARIAX STANDARD」は宅録音楽クリエイターにオススメしたいギター

昨年末に買ったVARIAXがめちゃ良くてオススメし散らかしたいので記事を書きます。笑 LINE6 Variax Standard BL posted with カエレバ 楽天市場 …

2018年12月活動・収益報告 ブログ3.6万PV/収益 16万 平均8.6万/YouTubeチャンネル登録8,000人突破/さくまVariaxを買う

2019年1発目の記事ってことで、さっそく先月の活動収益報告。 会社が冬休みのうちにこういうの色々やっとかないと忙しくなっちゃって手が止まってしまいそうなので。。笑

※当ブログではGoogle AdsenseやAmazon、楽天など第三者配信のアフィリエイトプログラムを利用して一部記事にて商品を紹介しています。