【賃貸OK】クローゼットのドアの色を変えたいので、はがせる壁紙を自分で貼ってみた【DIY】

当ブログいちばんの人気記事である自作防音室、もといクローゼットの扉の色がイマイチ気に入らないので自分で張り替えてみました。



部屋をモノトーン系にしたいのにこの野暮ったい色のドアは何なんだ!という勝手な怒りをエネルギーに、白い壁紙に張り替え。初めてやったわりに良い感じに綺麗に貼れました。



(部屋の全体像)

せっかくトライしたので、忘備録がてらやり方をざっくり説明します。

※当サイトではAmazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介いたしております。


まず材料を揃える

クローゼットの扉はこのような寸法なので、これに対応する材料を用意しました。
僕が使ったのは以下のとおり。

①壁紙



Amazonで激安で販売中のノリ付きではがせるタイプの壁紙。

クローゼットの扉は横幅40cm×高さ190cm程度のサイズ×2枚なので、45cm×10mの壁紙ロールなら単純計算で5枚分の扉に貼れちゃうので余裕で足りますね。

②カッター



よく切れるカッターを用意しておいた方が良き。
切り口ガタガタになったりすると仕上がりがダサいので。。

③プラスドライバー



作業時に扉を外したり、取っ手を外すのに使います。
わりと小さめのネジが使われてることが多いので、合うドライバーを用意しておくべし。

④クリーニングワイプ



これは壁紙を貼る面の汚れをキレイにふき取っておく用途で使うものです。
僕はコストコで買ったこの汎用クリーニングワイプを使いました。めちゃお気に入りのやつ。

実際、使うのは雑巾でもなんでもいいんだけど、糸くずとか繊維が残らないものの方が良いです。

⑤おまけ:せっけん水



用途としては壁紙をペタっと貼ったあと、「貼る位置ミスっちゃってやっぱちょっとズラしたいな」みたいなときとかに使います。

これはカッティングシートをガラスに貼るときとかによくやる方法なんですが、なんかミスってもやり直しがききそうな方が精神衛生上いいのでおまじない的に。笑

僕はスプレーボトルにビオレの泡ハンドソープの液体と水1:4くらいを入れて混ぜて使いましたが、食器洗い用の台所洗剤などの中性洗剤でせっけん水をつくるのが一番ベストです。

取り外し作業

さぁさっそく貼っちゃうぜー!といきたいところですが、まずは準備しておくことが3つほど。

①取っ手部分の取り外し



色んな形状のものがあると思うけど基本的にはだいたいネジ2本で取れるので、これはめんどくさがらずに外しておくと良いです。というかクソ邪魔なので外すべし。

②扉の取り外し



外さないで取り付いてる状態で貼るのも不可能ではないと思うけど、相当難しいと思うのでオススメしません。

③外した扉の貼り付け面の清掃

事前にそろえた材料のクリーニングワイプ(ウェットティッシュや雑巾でも可)で貼り付け面をキレイに拭き取っておきます。

貼る面が汚れてると貼り付きが悪かったり、せっかく貼った壁紙がはがれてきちゃったりします。あと、雑巾を使う場合は糸くずや繊維カスが残らないように要注意。壁紙のあいだに糸くずが残っちゃうとボコボコしちゃうので。

貼り付け開始

さて準備が整ったら、いよいよ壁紙の貼り付け作業です。

①せっけん水の散布



取り外して床に寝かせたトビラの貼り付け面にササッとせっけん水を吹きかけます。

②壁紙の貼り付け



端から位置を合わせて貼り付けていきます。
このとき少しでもナナメに貼り付けてしまうとドアの端まで貼り終わるころにはとんでもないズレ方になっちゃうので、慎重にまっすぐ貼りましょう。

壁紙の粘着面の保護シートを滑らせるようにひっぱりながら貼り付けていきます。

空気を抜きつつ少しずつ貼り進めていくんだけど、このとき素手でやると手がこすれまくってヒリヒリしてくるので片手に軍手かなにかしておくとナイスかもしれません。
(僕は素手でやってヒリヒリしてしまった…笑)

貼り進めていくうちに、はがした保護シートが長くなってきたら邪魔にならないように適当なところでカットしておくと良いです。ペロンペロンしてると邪魔くさいので。

③不要な部分のカット

扉の端まで貼り終えたら、はみ出している不要な部分をカットしていきます。

フリーハンドでカットすると切り口がフニャフニャでダサくなってしまうので、大きめの定規などを使ったり直線面を利用してまっすぐ切れる工夫をすべし。

取り付け作業

①取っ手の取り付け

壁紙を綺麗に貼り終えたら、まず取っ手部分を元の位置に取り付けます。
隠れてるとはいえ、元あった穴の位置は手触りで分かると思うので直感に従ってください。笑

②扉の取り付け

この工程がちょっと大変。扉の形状や取り付け方によるけど、うちの場合は蝶番(ヒンジ)タイプなので少し浮かせた状態でネジを締めていかなきゃいけなかったのでけっこう疲れました。。

手伝ってくれる人がひとりいれば扉を持っててもらうとけっこう楽かも。

完成!

これで壁紙貼りは完了!



シンプルで良い感じ。
他のとこにも貼りたくなってきた。笑



写真だとわかりにくいけどただの真っ白じゃなくて、うっすらと木目がついてる。

あまり主張しないほうがいいと思ったので、シンプルな壁紙にしたけどもう少しくっきりした木目のものでもよかったかな?と貼ってから思ったけど概ね満足です。



部屋の全体の雰囲気をパノラマで撮ってみた。
パノラマ撮影むずかしい、、

さいごに

今回の記事はあくまで僕はこういうやり方でやったというだけなので、この記事を見て同じように壁紙を貼ったことによりクローゼットの扉を破損してしまったり、 ケガをしてしまったり、 大家さんとトラブルになったりしても一切責任は負えませんので、 チャレンジは自己責任で⚠️

※当サイトではAmazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介いたしております。

コメント

※当サイトではAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介いたしております。