Presonus「Eris Sub8」は音楽制作用サブウーファーのファーストチョイスに最適【DTM】



パワフルな低音を再生できる手頃な価格のサブウーファーといえばPresonus「Eris Sub8」が最適です。このブログではEris Sub8の特徴と、音楽制作やリスニング体験を次のレベルに引き上げたい人にピッタリな理由を解説します。


僕自身このEris Sub8をかなり気に入って使っているのですが、なぜかレビュー記事など実際に使ってる人の意見がぜんぜん出てこないので、いっそのこと僕がキーワード独占を狙うことにしました。笑


Eris Sub8(エリス・サブエイト)とは?


Eris Sub8(エリス・サブエイト)はベストセラーのスタジオ・モニターErisシリーズに加わる初のサブウーファー製品。


製造元のPresonus(プリソナス)といえばStudio Oneなどの音楽制作ソフトや機材で有名な会社なので信頼感もありますね。そんなプロフェッショナル向けのオーディオブランドのエントリーモデルのサブウーファーがこのEris Sub8です。

Eris Sub8のスペック

製品名Eris Sub8
寸法幅:250mm x 奥行き:324mm x 高さ:295mm
重量7.4 kg
周波数特性30Hz ~ 200Hz
ウーファー8インチ
ツイーターX-ART
コントロールパネル8インチ、フロントファイアリング
ペーパーコンポジット低域トランデューサー
高弾性ラバー・エッジ クラスA/Bアンプ:100Wピーク(50W RMS)
入力ゲイン・コントロール(-30dB~+6dB、連続可変)
連続可変ローパス・フィルター(50Hz~130Hz)
バランスXLRおよび1/4”TRS
アンバランスRCAメイン入力2系統 モニター・スピーカー接続用バランス1/4”TRSおよびRCA出力2系統 モニター・スピーカー用80Hzハイパス・フィルター(オン/オフ可能)
極性反転スイッチ
保護:RF干渉、出力電流制限過熱、トランジェントのオン/オフ切り替え、
サブソニック・フィルター、外部メイン・ヒューズ



コンパクトなデザインでビッグなサウンド

見た目はわりとコンパクトですが、この8インチのサブウーファーは30Hz~200Hzという低い再生周波数帯域に対応しています。


クラブミュージックに限らず近年のモダンなサウンドプロダクションではローエンドが重要視されています。


しかし、ホームスタジオクラスのニアフィールドモニタースピーカーの多くはローエンド(30Hz~50Hzあたりの低域)を鳴らすことができません。ローエンドを聴くことができなければ、ミックスで適切な処理をできませんよね。


そんなときにこのコンパクトなボディーでビッグなローエンドを鳴らすことができるEris Sub8は最適な選択肢です。


多彩な接続オプション

サブウーファーの背面には、バランスTRS入力とアンバランスRCA入力が1つずつあります。またバランスTRS出力があり、そこからモニタースピーカーに接続することができます。


Presonus公式ページより引用

XLR(キャノンプラグ)は接続できないのでケーブルを購入する際には要注意。


ユーザーフレンドリーなコントロール

Eris Sub8のもうひとつの特長は、ユーザーフレンドリーなコントロールです。このサブウーファーには様々なコントロールがあり、好みに合わせて簡単にサウンドをカスタマイズすることができます。



可変ローパス・フィルター、フェーズ・スイッチ、可変ボリューム・コントロールがあります。ローパスフィルタは50Hzから130Hzまで調整可能で、セットアップに最適なクロスオーバー周波数を簡単に見つけることができます。


サブウーファーの設定は設置時にベストな状態に調整したら、多くの場合そのあとほとんど触ることはありません。Eris Sub8のコントロールは本体背面にあるので間違ってツマミを動かしてしまうような失敗も防ぎやすいです。


スタイリッシュなデザイン

Eris Sub8はコンパクトでスタイリッシュなデザインで、どのようなスタジオ環境にもシームレスにフィットするよう設計されています。



幅:250mm x 奥行き:324mm x 高さ:295mmと、コンパクトなボディーなので場所を取らずに自宅スタジオに配置することができます。


実際に使ってみた感想

(写真のデスク足元で青くLEDが点灯しているのがEris Sub8)


実際に使ってみた所感として、まず「こんなにお手頃な価格なのに、こんなに迫力のある重低音が出るのか!」ということ。

ちょっと音量を上げるだけで空間が震えるほどの重低音が飛び出してきます。防音室とはいえ音量MAXで使うことは確実にないですね。笑 ウチでもボリュームをけっこう絞って使っています。



今まで音楽制作するときはモニタースピーカーとヘッドホンを使っていましたが、やはりサブウーファーで部屋ごと低音を鳴らすと聴こえ方が全然違います。


この値段のサブウーファーでこんなに変わるとは想像以上でした。

それと同時に今まで自宅環境で音楽聴いてたときや、音楽制作していたとき、ぜんぜん低域聴けてなかったんだな…と反省しました。


結論

パワフルな低音を再生できるお手頃価格のサブウーファーを探しているなら、Presonus「Eris Sub8」は間違いなく検討する価値があります。


ホームスタジオにピッタリのコンパクトなデザイン、本体サイズからは想像できないほど迫力のある低音など、音楽制作やリスニング体験を次のレベルに引き上げたい人にとってこのサブウーファーは最適な選択肢です。音楽制作用としてだけでなく映画鑑賞用などにもマッチしそう。


Eris Sub8は音楽制作用サブウーファーのファーストチョイスにピッタリだと思います。1年以上使った僕からもオススメ。




※当サイトではAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介いたしております。

コメント

※当サイトではAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介いたしております。