SAKUMAMATATA
兼業フリーランス作曲家SAKUMAMATATAのブログ。音楽制作やDTM、日々の生活のことなどをまったり綴ります。
ホーム
プロフィール
制作事例
DTM・音楽制作
楽しい生活
お問い合わせ
MENU
ホーム
プロフィール
制作事例
DTM・音楽制作
楽しい生活
お問い合わせ
SIDE
ホーム
リミックス
もしもアリアナやジャスティンが80年代にタイムスリップしたら?...最新ヒット曲の「80's Remix」が超アツい!
2017/08/09
YOUTUBE
リミックス
めちゃくちゃシブいリミックスを発見してしまったので、思わずブログにポスト。 80年代風のアレンジがダサかっこよくてクセになる絶妙な80's Remixをご紹介。
続きを読む
今、アーティスト公式の「ステムデータ配布」がアツい!
2017/06/06
DTM・音楽制作
リミックス
自分の曲作るのもいいけど、人の曲をミックスしたりアレンジしたりするのもめちゃくちゃ楽しいし勉強になるよね。 どうも、さくま( skmmtt )です。 今回は堂々と人の曲をいじくりまわせる「ステムデータ配布」に…
続きを読む
「駅のトイレ通気孔ビート」をサンプリングして曲を作ってみたらスゴいことになった【フリーダウンロード】
2017/06/03
YOUTUBE
パロディー
フリー
リミックス
ほんの出来心でパロディーとして作った曲が1万RTもされて、まったく予想外だけど反響がたくさんあってうれしい! どうも、さくま( skmmtt )です。 ツイッターで見かけた動画に曲をつけたらアホみたいにバズっ…
続きを読む
Ellie Goulding「Love Me Like You Do」をカバーしてみた
2017/05/10
YOUTUBE
カバー
コラボ
リミックス
先日のジャスティン・ビーバーのカバーに続き、カバー曲を公開します! 今回はエリー・ゴールディングの「Love Me Like You Do」という曲をカバーしました。 ボーカルは今回もJijiartさんの力を…
続きを読む
1年越しのリベンジ!Justin Bieber「What Do You Mean?」をカバーしてみた
2017/03/30
YOUTUBE
カバー
コラボ
リミックス
ついに1年越しのリベンジを果たしたぜ!ジャスティンーーーー!!!!!! どうも、さくま( skmmtt )です。 なんのことだかさっぱりでしょうが、これには深いワケがあるんです。
続きを読む
二次創作は禁止しないでどんどん推奨していくべき
2017/01/06
YOUTUBE
コラム
リミックス
近年YouTubeやニコニコ動画などのさまざまなネットメディアによって個人の創作物がカンタンに公開でき、またたくさんの人にカンタンに視聴してもらえるようになりました。 オリジナルの著作物だけでなく 二次創作物…
続きを読む
ピコ太郎のPPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)をガチガチのメタル/Djentにリミックスしてみた
2016/10/16
DTM・音楽制作
パロディー
メタル
リミックス
今さらというか、完全に邪道だとは思ったんですがついついリミックスしてしまいました。。 今なにかと話題の ピコ太郎の「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」 をガチガチのメタル/Djentアレンジでお届け。…
続きを読む
ドンキーコング2・ハニーアドベンチャーのBGM「Flight of the Zinger」をメタルアレンジしてみた
2016/09/11
カバー
ゲーム音楽
メタル
リミックス
ひさびさにゲームミュージックのカバーやってみました。 やはり愛するこのゲームのBGM。 https://www.nintendo.co.jp ドンキーコング2のステージ「ハニーアドベンチャー」のBGMであ…
続きを読む
今年最初のカバー曲は「Justin Bieber - What Do You Mean?」
2016/01/10
DTM・音楽制作
カバー
リミックス
さて、前回の記事の通りちゃんと更新していきます! カバーも月1くらいでできたらいいなーって気持ちでおりますので、期待せずにお待ちを!w 2016年最初のカバーは Justin Bieber の「 What…
続きを読む
マイケル・ジャクソンの「Beat It」をダブステップにしてみた
2015/07/18
カバー
リミックス
台風直撃したら明日休みになると思ってワクワクしてると結局来なくて次の日がっかりするのって、大人になっても一緒なんですね。。 どうも、サクマです。 今回は勝手にスタジオアカペラでカバーしちゃおうシリーズ、9作目! …
続きを読む
前の投稿
ホーム
※当ブログではGoogle AdsenseやAmazon、楽天など第三者配信のアフィリエイトプログラムを利用して一部記事にて商品を紹介しています。