SAKUMAMATATA
兼業フリーランス作曲家SAKUMAMATATAのブログ。音楽制作やDTM、日々の生活のことなどをまったり綴ります。
ホーム
プロフィール
制作事例
DTM・音楽制作
楽しい生活
お問い合わせ
MENU
ホーム
プロフィール
制作事例
DTM・音楽制作
楽しい生活
お問い合わせ
SIDE
ホーム
シンセ
W.A Production「Babylon(バビロン)」は軽い・シンプル・使える・激安を兼ね備えた良ソフトシンセ
2019/11/19
DTM・音楽制作
シンセ
プラグイン
軽くてシンプルなめちゃ安ソフトシンセ「Babylon」を買ってみたら意外にもかなりよかったのでレビュー。 ※当サイトではLoopmastersアフィリエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商…
続きを読む
怪物シンセ「SynthMaster One & 2.9」バンドルを買ったのでレビュー
2018/11/20
DTM・音楽制作
シンセ
プラグイン
トルコ生まれの怪物シンセサイザーこと SynthMaster のバンドル買いました。 めっちゃ音太し。良きソフトシンセ。
続きを読む
オススメのヴァーチャルアナログ・ソフトシンセのプラグイン6選
2018/03/26
DTM・音楽制作
シンセ
プラグイン
アナログシンセの太い音はカッコイイけど実機は高いし家に置く場所もないし… そんなあなたにオススメのヴァーチャルアナログ・ソフトシンセのプラグインをご紹介。
続きを読む
AIR Music Technology「Vacuum Pro」は最高に味のある良きソフトシンセ【太い・汚い・カッコいい!】
2017/11/23
DTM・音楽制作
シンセ
プラグイン
ブラックフライデー
なにかと1ドルセールの多いAIR Music Technologyのアナログモデリングシンセ 「Vacuum Pro(バキューム プロ)」 、こいつなかなか良い具合のクセがあっておもろいシンセなのでセールのタイミン…
続きを読む
Logic純正のシンセ「Alchemy」が大好きなのでゴリゴリにオススメしたい(サウンドデモあり)
2017/02/18
DTM・音楽制作
Logic
Mac
シンセ
プラグイン
レビュー
いろんなシンセやプラグインを使ってると、逆に純正品のすばらしさに気付かされる今日この頃。 どうも、さくま( skmmtt )です。 今回はLogic Xに純正で搭載されたソフトシンセサイザー『Alchemy(…
続きを読む
前の投稿
ホーム
※当ブログではGoogle AdsenseやAmazon、楽天など第三者配信のアフィリエイトプログラムを利用して一部記事にて商品を紹介しています。